こんにちは!平安コーポレーションです。
本日は「私たちの家づくり」と題して、
平安コーポレーションの標準仕様についてお話しします。
外装は不特定多数の方に見られる大切な場所。
しかし部屋のように手軽にお掃除……というわけにはいきません。
平安コーポレーションでは、メンテナンス性の高い素材を厳選し、
お客さまへご提案しております。
そこで本日は、外部仕上げの標準仕様について、
名張店店長の山本浩之に詳しく聞きました。
家づくりを検討中の方の参考となれば幸いです♪
その1:親水コーティング外壁材
私たちが標準仕様としている外壁材「親水コート」とは、
外壁の汚れが雨水でキレイに流れ落ちる機能を持っています。
そのため一般的な住宅よりも、キレイな状態を保ちやすく
外壁清掃にかけるコストも削減できるんです。
一般的な住宅は、年数が経過するとともに、
外壁が汚れて、気になってくるでしょう。
外壁の清掃や再塗装は、工事費や足場設置費などがかかるので、
あまり頻繁に行いたくないですよね……。
仕上げ材の選定を意識するだけで、
今後のストレスが軽減されますよ♪
その2:樹脂サッシ
私たちがご提案するサッシは、
遮熱・高断熱・高防露・UVカットの機能を有している樹脂サッシです。
熱の伝わりにくい樹脂素材を使用することで
断熱性と気密性を高め、結露の発生を抑制します。
結露が発生する原因の多くは、室内外の温度差が高いこと。
結露に関してはこちらのブログでも紹介しているので、
合わせてチェックしてみてください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪