こんにちは!平安コーポレーションです。
本日は「私たちの家づくり」と題して、
平安コーポレーションの標準仕様についてお話しします。
当社の家づくりは、お客さまの理想を叶えるオーダーメイド!
とはいうものの、お客さまに快適な住まいをご提供するために
さまざまな仕様を標準装備しております。
そこで今回は、内装仕上げの標準仕様について、
名張店店長の山本浩之が紹介します♪
シックハウス対策
平安コーポレーションでは、
全ての仕上げ材料・ボンド・内装下地合板まで、厳選した材料を使用しています。
そもそもシックハウスとは、住宅建材から発生する化学物質などが原因で、
頭痛やめまいなどの健康障害を引き起こすこと。
詳しい原因はまだ解明されてない部分もあるのですが、
「住まいの素材」で改善されることが多々あります。
平安コーポレーションで使用する内装材は、
JIS(日本産業規格)製品の中でも、
ホルムアルデヒド等級の最上位規格を示す「F☆☆☆☆」です。
厳選した材料で、身体にやさしい家づくりを行います♪
床暖房対応床材
床暖房を搭載した際、ひび割れや反りが生じるのを防ぐため、
専用フローリングを採用しています。
床暖房設備を搭載すると、床材に「温度変化の負荷」がかかります。
冬の冷たい床が一気に暖かくなるわけで、
その急激な温度変化によって、床材に不具合が生じてしまうんです。
一般的なフローリング材を使うと、木が収縮して
フローリングの間に隙間が発生することも考えられます。
平安コーポレーションでは、床暖房をご希望されるお客さまに、
床暖房対応の床材を標準仕様としております。
色や雰囲気などのご要望がございましたら、気軽にご相談くださいね♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪