こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「省エネな家づくり」について。
7月に入り、夏が到来!
…となると気になるのが「電気代」ですよね。
夏になるとエアコンの稼働率が上がり、
さらに、夏休みやお盆など、家にいる時間も長くなるご家庭が多いはず。
電気代の請求書に驚愕した…という経験がある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、夏の電気代を抑える家づくりについて、
名張店の杉本純一にインタビューしました!
省エネのポイントは「高気密高断熱」
こまめに電気を消したり、日々の工夫でも電気代を節約できますが、
実は最も効果的なのは、住まいの「省エネ性能」を高くすること。
その中でも、気密性と断熱性は特に重要で、
室内の気温を一定に保ちやすくするポイントです。
例えば、外壁や床、屋根などに、気密・断熱性能の高い素材を使うと、
外気の影響を受けにくい住まいになります。
また窓やサッシも、複層ガラスにすることで、
光の透過性を保ちつつ、断熱効果も得ることができます。
とくに夏場は太陽光で室内の気温が上がりやすいので、
マイホームを計画するときは、これらのポイントも抑えるとよいでしょう。
平安コーポレーションでは、
デザイン性に優れた高性能な住まいを、適切な価格で提供します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪