こんにちは!平安コーポレーションです。
本日のテーマは「心地のよい家」について。
時代の変化により、おうち時間も増えて、
住まいを見つめ直す方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、平安コーポレーションが考える
「心地のよい家の作り方」について、
名張店店長の山本浩之にインタビューしました♪
心地のよい住まいは「性能」が違う
居心地のよさを追求…と聞くと、
もしかすると、デザインや間取りを想像する方が多いかもしれませんね。
「リビングはどのくらいの広さで…」
「子ども部屋は何部屋で…」など。
もちろん、このような家の機能を充実させることも大切です。
しかし、平安コーポレーションで
一番大切にしているのは「性能」。
気密性や断熱性、耐震性などを重要視して家づくりを行っています。
なぜ私たちが性能にこだわっているのかというと、
性能こそが「居心地のよさ」を決定する要素だからです。
たとえば、気密性と断熱性ですが、
これらの性能が高いと、空気の出入りを最小限にでき、
さらに室温が外気の温度に左右されないようにできます。
また、日本は地震の多い国なので、
家族の安全を守る箱として、耐震性も重要ですよね。
平安コーポレーションの家づくりは、
これらの性能に優れたツーバイフォー工法(https://www.heiancorp-sacasso.jp/blog/archives/743)
を採用しています。
心地のよい家づくりは、性能から!
平安コーポレーションでは、高性能の住まいを適切な価格でご提供いたします。
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪