こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「マイホームのお金」のお話。
弊社に来店されるお客さまから
「家を購入するまでに、どのくらい貯金が必要ですか?」
とご質問いただくことがあります。
たしかに、マイホームは大きなお買い物だからこそ、
事前に準備しておきたい!という方も多いでしょう。
そこで今回は「家の購入に貯金はいくら必要?」というテーマで、
名張店店長の山本浩之にインタビューしました。
みなさんの参考になれば幸いです♪
家の購入前に必要なお金は?
土地から購入する方の場合、まず必要になるのが、
土地購入のための手付金や印紙代です。
名張市の場合は、大体25万円が必要になります。
もちろん他にも、マイホームの設計費や建設費など、
様々なタイミングでお金が必要になりますが、
多くの方は住宅ローンを組んで、その範囲内で支払うことが多いです。
その前に必要なお金…というと、先ほどお話した手付金や印紙代など。
これらのお金は現金で準備しておきましょう。
家の購入後に必要なお金は?
いざマイホームが完成!となり、
入居するタイミングに必要になるのが
引っ越し費用や家具・家電の費用です。
あくまで目安ですが、引っ越し代は大体30~50万円ほど、
家具や家電を新規で揃える…となると、70~100万円ほど必要になるでしょう。
どちらも大きな費用になるので、きちんと準備しておく必要があります。
「予算に余裕がない…」という方の場合は、
少しずつ揃えていく方が、初期費用の負担が減るのでオススメですよ。
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪