Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

意外と見落としがちなコンセントの位置

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。

本日のテーマは「コンセント」のお話。

 

マイホームの失敗談として多いのが

「コンセントが足りない!」ということ…。

 

平安コーポレーションでは細かくヒアリングをしているので、

コンセントが足りない!という状態を阻止していますが(笑)

「見落としがちなエリア」って意外とあるんですよね。

 

そこで本日は「意外と見落としがちなコンセント」をテーマに

名張店の畑中将志にインタビューしました♪

 

 

見落としがちなコンセントとは?

 

 

コンセントといっても、日々の使い方によって

必要な数が変わってきます。

 

例えば、充電が必要な家電は専用のコンセントが必要ですが、

家電を使うときだけコンセントにさす…ということもありますよね。

 

だからこそ、コンセントについて考える時には

「どんな家電をどのように使うか」を想像することが大切なんです!

 

最近では、充電式の掃除機(ルンバなど)の専用コンセントを設けたり、

動画を見ながら料理ができるように、

キッチンに携帯の充電スポットを設けたり…。

というような様々なご要望をいただきます。

 

使用する際に付け外しする家電であれば問題ありませんが、

「つけっぱなし」や「使用時間が長い」場合は、

専用のコンセントがあった方が便利です。

 

今の暮らしで「つけっぱなし」のコンセントがどのくらいあるか、

ぜひチェックしてみてくださいね♪

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、

さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪