Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

ライフステージの変化を考えた住まい

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。

本日のテーマは「家づくり」のお話。

 

マイホームは一生に一度の買い物!

だからこそ「今後のライフステージの変化を見据えて

プランニングしたい!」…という方も少なくはないでしょう。

 

平安コーポレーションのお客さまは

20~30代ファミリー世帯が多いのですが、

「子ども部屋は将来どう使おう?」
「部屋の配置はどうしよう?」と悩まれている方もいらっしゃいます。

 

そこで今回は「ライフステージの変化を考えた住まい」をテーマに

名張店の杉本純一にインタビューしました♪

 

家づくりの参考になれば幸いです。

 

 

その① 寝室の位置を考えてみる

 

 

2階建ての住宅の場合、寝室を2階に配置することが多々あります。

やはり2階の方が、外からの視界を遮ることができるので、

プライベート空間としては安心ですよね。

 

とはいうものの、毎日の生活で階段の上り降り…となると、

少なからず身体に負担がかかります。

 

もし将来の生活まで視野に入れているようであれば、

寝室を1階にするか、いずれ1階でも寝れるように、

個室を設けることをオススメします。

 

平屋のような使い方は、生活動線がコンパクトになるので、

家事などの時短も図れます♪

 

その② 子ども部屋は最小限の機能とデザインで

 

 

お子さまが巣立つタイミングを考えてみると

「10年も使わないのでは…?」というご家庭も多いですよね。

 

子ども部屋は、最小限の機能・デザインにして、

その分リビングダイニングなどの共用スペースを

充実させてみるのはいかがでしょうか?

 

もちろん、必要な広さや機能は各ご家庭によって異なります。

だからこそ大切なのは、自分たちが心地よいと思える住まいを作ること

 

子ども部屋になくてはいけないものは何か…と考えると、

意外とシンプルに落ち着くことが多いんですよね(笑)

 

マイホームのプランニングは、つい「あれも!これも!」になりがちです。

平安コーポレーションでは、

このようなオーバースペックのプランニングにならないよう、

お客さまの暮らしにあった最適なご提案をいたします。

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、

さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪