こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「インテリア」について。
せっかくのマイホームだからこそ、
家具にこだわりたい…!という方は多いですよね。
とくに大きな家具は存在感があるので、
購入の際は慎重に検討したいですよね。
そこで今回は、家具を選ぶときに気をつけるべきポイントを紹介します。
①大きな家具は内装と調和を意識する
ダイニングテーブルや食器棚などの大きな家具は
内装と色合いを揃えることで調和の取れた空間になります。
例えば床がフローリングの場合は、床で使用した木種に合わせて
造作で家具を作ったり、同じ材のテーブルを選んだりするのがオススメです!
内装とインテリアを同系色でまとめると、
統一感のある落ち着いた空間になりますよ!
②柄で遊びを効かせる
…とはいうものの、全てが同じ色合いになってしまうと、
「落ち着きすぎて、つまらない」という方もいるかもしれません(笑)
そんな方にオススメなのが、
アクセントとなる色・柄の家具をあえて置くこと!
リビングを例にすると、テーブルや食器棚は内装と色合いを揃えて、
ソファやダイニングチェアで個性を出してみるのはいかがでしょうか。
その中でもファブリックやレザーは、色や柄が豊富なので、
遊び心を持たせたい方にもオススメです。
インテリアは、お部屋の印象を決める大切なアイテムです!
ぜひ納得がいくものを探してみてくださいね。
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪