こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「ライフサイクルコスト」について。
ライフサイクルコストを減らすためには、
家づくりの段階で工夫する必要があります!
そこで今回は、家づくりの知りたいことについて、
平安コーポレーション 名張支店店長の山本浩之が紹介します♪
ライフサイクルコストを減らす家づくりのコツとは?
住宅業界でいうライフサイクルコストとは、
建設から建てた後にかかる総費用のことを言います。
そのため、マイホームを建てるときには
設計や工事など建設費だけでなく、
光熱費やメンテナンスなど、住み始めた後の費用も
意識する必要があります。
ライフサイクルコストを減らすためには
家づくりのコツがあります。
それは…高断熱高気密の家づくり!
高断熱高気密の家には、部屋を適温に保つ効果があります。
空調効率が上がり、省エネ効果が期待できるので、
光熱費のランニングコストの削減につながります。
さらに気温差による身体への負担も軽減できるので
身体・環境・お財布に優しい家として
高断熱高気密のお住まいをぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪