Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

寒さ対策は「家づくり」から!

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「断熱性能」について。

 

12月に入り、本格的に寒さが到来しましたね…!
リビングは暖房が効いて暖かいけれど、
廊下や他の部屋へ移動すると「寒い!」というおうちは意外と多いですよね。

 

そこで今回は「寒さを感じる家のデメリット」について、
名張店の畑中将志にインタビューしました♪

 

 

家の中の寒暖差は、体に悪影響?寒い住まいのデメリット

 

ご両親から引き継いだお家や築年数の古いお家に住んでいると、
「家の中が寒い」と言う経験をしたことがある方も多いですよね。

 

実は家の中が寒いと、以下のようなデメリットがあるんです。
①光熱費がかかる
②体に負担がかかる
③カビや結露などの発生原因になりうる

 

 

①に関しては、言わずもがな…ですね(笑)
エアコンだけでは効かない場合は、ストーブやヒーターを併用するおうちも多いでしょう。
使用する暖房器具が増えると、その分光熱費も上がります。

 

②は、ヒートショックの恐れもあり、
ご自身や家族の健康に影響する危険もあります…。
(ヒートショックに関しては以前のブログ(https://www.heiancorp-sacasso.jp/blog/archives/799)を合わせてご参照ください♪)

 

③は「知らなかった!」と言われることもありますが、
実は室内と室外の寒暖差が激しいと、結露が発生する原因になります。

 

結露を放っておくとカビが発生して、住まいが劣化する原因に…。

 

これらを解決するためには、
やはり断熱性と気密性の高い住まいづくりが欠かせません!

 

冬も暖かくて住み心地のよい家を、私たちと一緒に作りませんか?

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪