Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

家のデザインで迷ったときはどうやって決める?

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「家のデザイン」について。

 

注文住宅は、家族のこだわりを自由に反映できるスタイル!
しかし、自由にカスタムできる反面、
パートナーと意見がぶつかったり、話がまとまらなかったり…なんてことも。

 

そこで今回は「デザインの決め方」について、
名張店店長の山本浩之に聞きました♪

 

 

トータルのイメージはしっかり話し合う

 

デザインの話をするとき、私がお客さまに最初にお願いするのは
どのようなイメージの家に住みたいか」を
パートナーやご家族としっかり話し合うことです。

 

たとえば「モノトーン」が好きなご主人と、
「カラフル」な空間が好きな奥さまが、
いきなり家のデザインの話をしても…なかなか話はまとまりません。

 

 

特にリビングやダイニングなどの共同空間は、
ご家族の皆さまが「心地よい」と思えるデザインでなければ、
せっかくのマイホームなのに、なんだかもったいないですよね。

 

だからこそ、トータルのデザインイメージは、
ご家族と一緒にしっかり話し合ってみてください。

 

「白とベージュのシンプルな空間」「北欧っぽさ」
「インダストリアルな雰囲気」など、
いくつかデザインのキーワードを出してみることをオススメします

 

その上で「決定権」を決めておく

 

デザインの方向性が決まったとしても、
機能面」などを決定するときに、意見が分かれることもありますよね。

 

そんなときにオススメなのが、
エリアごとに決定権を決めておくことです!

 

たとえばキッチンや水回りは「奥さま」で、
書斎や納戸は「ご主人」…というように、
誰がどの場所を決めるのかを事前に話し合っておくと、
打ち合わせがスムーズに進みます。
マイホームづくりのお打ち合わせ前に、ぜひ決めてみてはいかがでしょうか?

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪