こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は「家づくりとお金」をテーマにお話しします。
家づくりで一番不安に感じるのが「お金」の話ではないでしょうか。
土地や工事費以外でどのくらいお金がかかるの?という疑問に対して
名張店店長の山本浩之がお答えします!
家を建てるために必要な費用
家を建てるのに必要な費用は、土地代と建物代だけではなく、
「諸費用」と呼ばれる、さまざまな費用が必要になります。
【諸費用の例】
– 税金、登記に関わる費用
– ローンを組むときにかかる費用
– 保険料
– 引越し費用
– 家電、家具の購入費
– 不動産会社への仲介手数料 など
この中でも多くの割合を占めるのが、
登記やローンを組むときにかかる費用や保険料、
不動産会社への仲介手数料です。
また、新居に引っ越すまでの間、仮住まいが必要な場合は、
これらの費用も計算する必要があります。
申請料や、印紙代、登記料などの諸費用に関しては
ある程度固定的な費用になるため、この部分で金額を抑えるのは難しいでしょう。
諸費用の金額に関しては、お客さまの状況によって異なるので、
弊社の営業スタッフまで、お気軽にお問い合わせください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪