Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

くつろぎ空間を演出には?トイレのこだわり方

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「トイレ」について。

 

リビングやダイニングなど、共用エリアはこだわる一方で、
「トイレは機能だけ整っていればOK」という方も多いかもしれませんね。

 

しかし、トイレは狭い空間だからこそ、
インテリアや素材のこだわりでオシャレに変化する場所なんです!

 

そこで今回は「トイレのこだわり方」と題して、
名張店の杉本純一にインタビューしました!

 

ぜひ最後までご覧ください♪

 

 

①「色」を意識してみる

 

内装材の中でも印象を変えてくれるのが、壁紙

 

とくにクロスは色や柄の種類が豊富なので、
「費用を抑えてつつもデザインで遊んでみたい」という方にオススメです。
アクセントクロスのように、壁の一面だけ別の種類の素材を貼ると
一気にオシャレな空間に早変わりします!

 

2階のトイレなどは家族しか使わない…というご家庭も多いと思うので、
そのような場所で遊んでみるのも良いかもしれませんね♪

 

 

②ミニマルなデザインの器具を選んでみる

 

来客の際に案内するお手洗いで人気なのが
「タンクレス」のトイレ!

 

便器洗浄用の水を貯めておくタンクが無いタイプで、
かなりスッキリとした見た目が特徴です。

 

タンク式のトイレよりもスペースも取らないので、
トイレ空間全体がかなりスッキリ広く見えます。

 

1階はタンクレスで、2階はタンク式というように、
場所によって選ぶ器具を変えるお客様も多くいらっしゃいます♪

 

 

③ニオイ対策に役立つ素材を選ぶ

 

トイレといえば気になるのが「ニオイ」という方も多いのですよね?
そんな場合は「内装材」で、ニオイ対策をするのもオススメです♪

 

LIXILさんのエコカラットプラスは、
気になるニオイの原因となる成分を吸着、脱臭、軽減するという優れた機能を持った素材。
トイレのニオイ対策にはぴったりなので、気になる方はお気軽にご相談ください!

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

 

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪