こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「子育て世帯の家づくり」について!
平安コーポレーションで家を建てられるお客さまの多くは、
小さなお子さまがいらっしゃるファミリー層!
そこで今回は、子育て世帯のお客さまに喜ばれる家づくりのポイントについて
本社営業の畑中将志にインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください♪
広めの玄関収納
ベビーカーや外用の遊具など、子育て世帯は
外で使用するアイテムが多いですよね。
使用するたびに拭いて、しまって…と繰り返すのも手間がかかるので
広めの玄関収納に置いておけると日々の生活がラクになります( ^ω^ )
シューズクロークの場合、1.5~2畳くらいの広さで設計することが多いですが、
自転車やキャンプ用品など、かさばるアイテムを収納したい場合は、
もう少し広めにとることをオススメします♪
リビングのスタディスペース
リビング付近の「スタディスペース」も子育て世帯に人気が高くオススメです。
スタディスペースは、勉強や作業をする場所として使い、
ダイニングテーブルは「食事」をする場所として分けることで、
生活にメリハリをつけやすくなります。
また、スタディスペースがあると、
家事をしている間でもお子さまが勉強している様子を確認できるので、
安心できるというお声をいただくことも◎
お子さまが学校に行っている間は、
大人の作業スペースとしても使えるので一石二鳥のスペースです♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪