こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のブログでは、家づくりQ&Aと題して、家づくりに関する疑問・質問にお答えしていきます。
本日のテーマは「土地の選び方」について。
マイホームを検討する際に、まず初めに行う土地探しですが、
闇雲に探し始めると時間がかかってしまい、骨が折れる作業になってしまいますよね…。
そこで今回は、満足のいく土地の選び方について、
本社営業の杉本純一にインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください♪
満足のいく土地の選び方とは?
実は、弊社にご来店いただく9割のお客さまは、
土地探しからスタートしてマイホームを建てたお客様です。
「どんな土地を選んだら良いですか?」とご相談いただくことも多いのですが、
弊社では、建てたい家から逆算して選ぶことをオススメしております。
たとえば、家族団らんの時間を多く取りたいご家庭の場合、
2階建てよりも平屋の方が、家族との距離が近く感じられるので、
理想の暮らし方に近づく…という方もいらっしゃいます。
また、ガレージなどをつくりたい場合は、
建物の面積だけでなく、広々とした外構やお庭を確保しなければなりません。
土地を探す前に、まずどんな家に住みたいかを考えてみると、
必要な面積や適した立地をより具体的に把握することができます!
土地選びで参考になる項目
他にも、下記の項目は土地探しをしているお客様にお話しする内容です。
– 奥様の実家との近さ
– お子さんの小学校の区域
– 土地の形状(平坦な方が建築コストが抑えられる)
– 災害発生の危険性が低いかどうか
他にも、メイン道路に面している土地の場合は、
お子さんがお庭で遊んでいる際に道路に飛び出してしまう危険性もあるので、
その点を検討した上で選ぶことをオススメします。
他にも土地を探す際に重要なポイントはありますが、
私たちがサポートいたしますのでご安心くださいね(^ ^)
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪