こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは、「家づくりの助成金・補助金」について。
マイホームは大きな買い物だからこそ、
「少しでも費用を抑えて購入したい」という方は多いですよね。
そこで今回は、弊社のお客さまが利用している補助金や助成金について
本社営業の畑中将志にインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください♪
その①住宅ローン減税
マイホーム購入にまつわる制度といえば「住宅ローン減税」です。
もしかすると耳にしたことがある方も多いかもしれませんね(^ ^)
住宅ローン減税とは、マイホーム購入者の負担を「減税」で軽減させる制度です。
住宅ローンを借り入れて住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、
年末のローン残高の一部が所得税や翌年の住民税から最大13年間控除されます。
ただ、今後は住宅ローン減税を申請するための
「条件」が変更になると言われています。
2024・2025年に新築住宅に入居する場合、
2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅で住宅ローン減税を受けるためには
省エネ基準に適合する必要があるとされているので注意が必要です。
詳細はぜひ、弊社スタッフまでお尋ねください。
その②こどもエコすまい支援事業【2023年9月末に終了】
弊社のお客さまの中で利用が多かった制度が、
「こどもエコすまい支援事業」です。
こちらは、省エネ化の推進を図るために実施され、
条件が合えば、1戸につき100万円の補助金を受け取ることができる制度でした。
残念ながら今年9月末に終了してしまいましたが、
実はこの制度も、2022年11月に終了となった
「こどもみらい住宅支援事業」の後継事業と言われていたので、
もしかすると近々同じような制度ができるかもしれませんね(^ ^)
家づくりに関するお得な情報はこちらのブログで発信していきますので、
チェックしていただけると嬉しいです♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪