マイホームは一生に一度の大きなお買い物です。
だからこそ実際にどのタイミングで購入するのがベストなのか、悩む方も少なくありません。
今回は、マイホーム購入のベストなタイミングを「ライフプラン」と「年齢」という視点から考えてみましょう。
マイホームをご検討されている方の参考になればうれしいです。
「ライフプラン」で考えるタイミング
ライフプランの変化がきっかけでマイホームを購入される方は少なくありません。
Homie Designで家を建てるお客さまの多くは、
結婚や出産、仕事の変化を機にマイホームを購入されている方が多い印象です。
とくに、家族が増えるタイミングや子どもの成長に合わせてマイホームを検討される家庭は多いでしょう。
例えば、子どもが小学校に入学する前にマイホームを建てることで、
定住先が決まり子どもの教育環境を整えることができます。
また、家族の成長に合わせた部屋数や広さを確保することができます。
他にも、転勤がないお仕事をされている場合は、
収入が安定したタイミングや仕事の予定が落ち着いた時期などに、
将来を見据えてマイホームを購入されている方もいらっしゃいます。
ライフプランにあわせてマイホームを計画すると、
今の自分たちにあった、満足度の高い住まいが完成します^^
「年齢」で考えるタイミング
年齢に応じてライフステージや収入、将来の計画が変わるため、
それに合わせて購入タイミングを考える方もいらっしゃいます。
1. 20代~30代前半
この年代は、キャリアのスタートや結婚、家族計画など、大きなライフイベントが重なる時期です。
収入が増え始め、将来の見通しが立ちやすくなるため、マイホーム購入を検討し始める方も多いでしょう。この時期に購入することで、ローン返済期間を長く取ることができ、月々の返済額を抑えることが可能です。
2. 30代後半~40代
収入が安定し、子供の成長や教育費がかかる時期です。この年代でのマイホーム購入は、家族の成長に合わせた住まいを選ぶことができます。また、住宅ローンの返済期間を短縮することができるため、定年退職前にローンを完済する計画を立てることも可能です。
Homie Designで家を建てたお客さまは20代後半の方が多く、
結婚やお子さんを妊娠・出産されたタイミングで検討されている方が多いです。
前述の通り、20代後半に住宅を購入するとローンの返済期間を長く取れるので、
月の返済額を抑えることができます。
ベストなタイミングを見つけるためのポイント
マイホーム購入のベストなタイミングを見つけるためには、
自分自身のライフプランや将来の見通しをしっかりと考えることが重要です。
その中でも、「長期的な視点」かつ「無理のない返済計画を立てる」ことが必要不可欠になります。
マイホームは長期的な視点で考えるべき重要な資産です。
将来の生活設計や家族の成長を見据えて、購入のタイミングを検討しましょう。
また、マイホーム購入にはローンが伴います。
収入や支出のバランスを考え、将来的に無理なく返済できる計画を立てることが大切です。
どのように考えたら良いかわからない…とお困りの方は
Homie Designまでお気軽にご相談ください!
私たちHomie Designは、名張市・津市を拠点に、
伊賀、松阪、四日市、亀山、鈴鹿といった三重県の各地域と、
奈良の宇陀、桜井、橿原のエリアを中心に完全オーダーメイドの住宅を手がけております。
土地探しや予算組み、プランニングから施工までを二人三脚でサポートいたしますので、
「三重県で注文住宅を検討している」という方はお気軽にご連絡ください( ^ω^ )
住まいのことならHomie Designまで
Homie Designでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪
****************************************************
このたび平安コーポレーション グループは、
住宅部門を独立し、子会社として
株式会社 Homie Designを設立いたしました
****************************************************