HOUSE
Homie Design(ホーミィーデザイン)の家づくり
三重県や奈良県で理想の注文住宅や・新築一戸建てを建てるなら、「Homie Design(ホーミィーデザイン)」にお任せください。こちらでは私たちの家づくりに対するコンセプトや、三重県の皆様から選ばれている理由をご紹介します。
当社なら、高性能でデザイン性に優れた注文住宅を、理想の予算内で建てることが可能です。住み心地のいい住まいを実現するため、当社が心がけている6つのポイントをご説明します。
会社の安心感
住宅業界は浮き沈みの激しい業界のひとつ。30年以上続く住宅会社は、全体の2割といわれるほどです。長く住み続ける家だからこそ、「建ててから会社が倒産」・・・なんてことでは困ります。
Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県名張市で誕生した創業45年以上の歴史を誇る工務店「平安コーポレーション」から分社化した会社です。歴史を継承し、「建てて終わり」ではなく、建ててからも末永く、お客様に寄り添ってまいります。
長年の経験で培った住まいづくりの技術を活かし、私たちは「後悔しない、失敗しない家づくり」を目指しています。“安心”“安全”“価値ある資産”をテーマに、お客様それぞれのライフスタイルを一番に考えた住宅づくりが平安コーポレーション流の注文住宅です。
施工品質
家づくりで最終的に大切なのは、「誰がつくるのか」ということ。家を建てるのは大工さんであり、職人さんです。地域密着にこだわるHomie Design(ホーミィーデザイン)は、職人さんにも強いこだわりを持っています。
長年の信頼と実績を共に築いてきた、熟練した職人さんの腕で家を建てることにより、徹底的に品質向上とコストダウンを実現。20年後、30年後の品質に差が出ると私たちは考えています。
いくら良い材料を用いても、施工が適切でなければ性能は発揮されません。当社ではWのチェック体制を確立し、自社検査に加え、外部機関に検査を依頼しています。第三者による住宅検査を実施して、住宅の寿命を縮める小さなミスを未然に防ぎ、良質な住まいを確実にお届けする努力を重ねてまいります。
アフターフォロー
家は、いつまでも住み続けていく大切な資産です。「建てて終わり」ではなく、快適に安心してお住まいいただくため、6ヶ月、1年、2年・・・等の定期点検や10年保証などアフターサービスにも力を注いでいます。
ほんの小さな不具合でも、そのまま放置しておくと大規模な修理が必要になる場合も。Homie Design(ホーミィーデザイン)では公式LINEを開設。どんな些細なことでも気になることがあれば、お気軽にスタッフへご相談ください。
当社では、お住まいをご購入されてからも末永くお付き合いをいただけるよう、お客様とのつながりを大切にしています。
価格の決め方
日頃の買い物では、「1円、2円」の値段を気にするのに、住宅価格はそこまでチェックしていない方が多いのではないでしょうか。一般的な工務店の場合、坪単価で見積もりが出されていて、「何にいくらかかっているのか」詳細が分かりにくいケースが少なくありません。
お客様それぞれの家によって、形状や窓の数などはバラバラです。坪単価だけで、一律に費用が決まるはずがありません。Homie Design(ホーミィーデザイン)が加盟しているアキュラホームの見積もりシステムでは、釘一本、ビス一個、大工職人の手間賃など家づくりにおける約20,000項目をデータベース化しコストバランスを細部にわたり丹念に見直すことで「高品質とコストダウン」を同時に実現しています。システムを利用しているので、見積もり計算もスピーディー。詳細な見積もりを検討していただけます。
高耐震・高耐久性能
「⽊造は、鉄やコンクリートにも負けない」私たちは、世の中の常識を変えるために⽊造技術を進化させてきました。そして今や、国の定める基準をはるかに超える⾼耐震・⾼耐久を実現。「安⼼・安全な暮らし」を求めてさらなる技術の開発・改良を進めています。
日本は数多くの巨大地震が発生している、世界でも有数の地震大国です。今後も、南海トラフ地震や首都直下地震といった未曾有の大地震が発生することが予想されています。長く住み続けられる住まいのためには、耐震実験している会社で家を建てることをおすすめします。
Homie Design(ホーミィーデザイン)が加盟しているアキュラホームでは、これまでに日本で起きた全ての震度7の地震、今後起こるといわれている大地震など、様々な地震の衝撃を加える実験を実施してきました。結果は、構造体にも内装材にも損傷がなく、地震のあとも「住み続けられる住まい」であることを証明しました。
気密・断熱性能
快適な住環境をつくるために欠かせないのが、気密性と断熱性。高気密・高断熱の住まいは、電気代などのランニングコストが抑えられ、さらに室内の温度変化を小さくし、ヒートショックを抑えることが可能です。
「ゼロエネルギーハウス」と呼ばれる高い断熱性能のZEH住宅の基準を大きく上回る高い断熱性能で、冬は暖かく夏は過ごしやすい家を実現しています。
よくあるご質問
家を建てるエリア・家が完成するまでのスケジュール
-
Q1.施工エリアを教えてください。
A1.施工エリアは三重県名張市、伊賀市、津市、松阪市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、奈良県では宇陀市、桜井市、橿原市を主なエリアとしていますが、それ以外の地域の方へのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
-
Q2.家づくりを相談してから住み始めるまでに、どれくらいの期間が必要ですか?
A2.一般的には、お打ち合わせから住み始めるまでには、8~10ヶ月くらいかかります。「いつまでに住み始めたい」などのご希望がございましたら、早めにご相談ください。
-
Q3.家を着工してから完成までにはどれくらいかかりますか?
A3.お家の規模にもよりますが、お引き渡しまでには5~6ヶ月くらいかかります。
展示場へのご来店について
-
Q4.家づくりについて相談したい場合、費用はかかりますか?
A4.ご相談から現地調査、設計、お見積もりまで、いっさい費用はかかりません。納得いただけるまで何度でもお打ち合わせいたしますので、安心してご相談ください。
-
Q5.仕事の休みが決まっておらず、打ち合わせの曜日や日時を決められませんが対応してもらえますか?
A5.はい、もちろん大丈夫です。当社は水曜定休で、土日祝日も営業しております。お客様のご都合に合わせて夜間の対応も可能ですので、ご相談ください。
-
Q6.今すぐではなく、数年先に家を建てたいと考えています。家づくりのイベントに参加してもよいでしょうか?
A6.はい、具体的な計画が決まっていなくても、ご参加いただけます。「家づくりでは何から始めたらよいのか」など分かりやすくお話しさせていただきますので、お気軽にお越しください。
資金計画について
-
Q7.頭金は必要ですか?
A7.実質頭金0円から可能です。
-
Q8.固定金利と変動金利では、どちらがおすすめですか?
A8.固定金利は変動金利に比べて金利は高く設定されますが、固定期間中金利は変わらないので安心感があります。一方変動金利は、固定金利に比べて金利は低く設定されますが、市場動向によって変動のリスクがあります。
それぞれメリット、デメリットがありますので、両者の特徴をしっかり把握してから、お客様のライフプランに合わせて選択するようにご提案させて頂きます。
-
Q9.ローンはどこで、どのようにすればいいですか?
A9.弊社担当者がお客様に1番メリットがあるご提案をさせて頂きます。
土地探しについて
-
Q10.土地探しもお願いすることはできますか?
A10.はい、当社は地域密着の工務店として、お客様のご要望に合わせた土地・分譲地のご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
-
Q11.土地探しをお願いしたいときには、どのように相談したらよいでしょうか?
A11.お客様が家を建てたいエリアや校区、家の大きさ、ご予算などが決まっていましたら、担当者に教えてください。はっきりとは決まっていない場合には、お客様と担当者で、「どんな家に住みたいのか」「どんな生活がしたいのか」などをお伺いしながら、土地探しのポイントやエリアごとの特徴などをお話しさせていただきます。話をしていく中で、土地についてのイメージを固めていきましょう。
-
Q12.土地探しをお願いした場合、費用はかかりますか?
A12.費用はかかりません。
設計について
-
Q13.プランニングの打ち合わせは何回までですか?
A13.回数制限はございません。ヒアリングの後、ご希望の内容をもとにプレゼンテーションをさせていただき、その内容をご覧いただくことで、当社とご契約していただくかどうか決めていただきます。
ご契約後は詳細のプランニングをスタートさせていただくことになります。設計の打ち合わせはお客様がご納得されるまで何度もさせていただきますので、安心してご相談ください。
-
Q14.3階建ての家を建てたいのですが・・・
A14.3階建て住宅には、平屋や2階建て住宅には無いような建築基準法上の制限があります。建てたい土地が、建築基準法上で問題ない地域であれば建築可能です。なお3階建ての家を建築する場合には、構造計算を行う必要があります。
-
Q15.家相や風水が気になるのですが、設計で考慮してもらえますか?
A15.はい。お客様が気になることは、プランニング時に遠慮なくお話しください。家相や風水を考慮して、設計させていただくことも可能です。
構造や性能について
-
Q16.断熱性能について詳しい資料がほしいのですが・・・
A16.当社では、断熱性能などの機能についてご説明した資料をご用意しております。詳しい資料をご希望の方は、お気軽にお申し出ください。
-
Q17.防音機能を考慮した家を建てられますか?
A17.Homie Design(ホーミィーデザイン)は断熱性・気密性が高く、それにともない防音性も高い住まいです。また、音楽のトレーニングを行うなど、本格的に防音効果を強化したい方のため、用途に応じた防音工事をご提案することも可能です。
設備や仕様について
-
Q18.標準仕様について教えてください
A18.標準仕様につきましては、詳しい資料をご用意できますので、担当者までご要望ください。
-
Q19.インターネットで注文した設備を設置してもらえますか?
A19.はい、可能です。ただし、商品によっては別途、施工上の配慮や保証期間の確認などが必要になることもありますので、お早めにご相談ください。
-
Q20.キッチンなどに好きな設備を指定できますか?
A20.はい、可能です。当社のご用意している標準仕様の商品ではなく、お客様ご指定の設備やインテリアなどがございましたら、お気軽にお話しください。お客様のご要望にそった家づくりができるよう、お手伝いさせていただきます。
保証やアフターサービスについて
-
Q21.家の保証はどのようになっていますか?
A21.当社では自社保証だけでなく、日本住宅保証検査機構(JIO)の住宅検査・保証を採用しております。公正中立な第三者機関による検査・評価を通して、「安心と信頼の家づくり」をサポートします。
-
Q22.アフターサービス体制を教えてください。
A22.当社では、お住まいの不具合などのお問い合わせは、アフター対応部門にて一括管理させていただいております。LINE公式アカウントを開設していますので、どんな些細なことでも気になることがございましたら、お気軽にスタッフへご相談ください。
-
Q23.どのようなアフター工事が多いですか?
A23.温度や湿度などの変化によって、クロスなどにすき間が生じる場合がございます。とくに新築から1年くらいの間に出やすい現象ですので、お気づきのことがございましたらお気軽にご連絡ください。