こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は「マイホーム購入がお得になる制度」についてお話します。
マイホーム購入にあたり、多くの方が利用する住宅ローン。
その金利負担の軽減を目的とした「住宅ローン減税」ですが、
2022年4月から、一部内容が変更になりました。
そこで今回は、住宅ローン減税の変更点について
名張店の杉本純一がお話しします♪
そもそも「住宅ローン減税」とは?
住宅ローン減税を簡単にまとめると、
マイホーム購入者の負担を「減税」で軽減させる制度です。
条件を満たせば、年末時点での住宅ローンの残高に基づく所定の金額を
税金から控除されます!
これからマイホームを購入される方に、お得な制度なんです♪
控除が受けられる条件とは?
住宅ローン控除の条件はいくつかありますが、
本日はその一部をお話しします♪
・住宅ローンの借り入れ期間が10年以上であること
・事業や給与による年間の合計所得金額が2000万円以下であること(2022年4月より変更)
・贈与で取得した住宅でないこと
・購入後も生計を共にしている身内から購入した住宅でないこと
・借り入れが、家族や親族など身内からではないこと
住宅ローンの適用条件は、
住宅ローンの担保となる住宅や敷地に居住していること。
つまり「マイホームであること」が大前提です。
他にもいくつか条件があるので、
詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪