こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は「住宅ローン減税」についてお話します。
前回のブログ(https://www.heiancorp-sacasso.jp/blog/archives/1039)でもお話しした通り、
住宅ローン減税は、マイホーム購入者の負担を「減税」で軽減させる制度!
条件を満たせば、マイホームがお得に購入できます。
そこで今回は「新築で使える住宅ローン減税」について
名張店の杉本純一がお話しします♪
新築住宅の適用条件とは?
新築住宅の購入を検討されている方で、
住宅ローン減税を利用を希望される場合は、下記のような条件を満たす必要があります。
・住宅ローン借入者の合計所得税金額が、3,000万円以下である(2022年より変更)
・新築された日または住宅の取得日から6ヶ月以内に入居している
・住宅ローンの返済期間が10年以上ある
・対象となる住宅の床面積が40m2以上であること(2022年より変更)
・床面積の2分の1以上が自身の居住スペースである など
これらの条件を満たすと、
マイホーム購入者の税負担が軽くなります。
実はこの条件、中古やリフォームでは別の項目が制定されています。
上記はあくまで新築住宅に適用される条件なのでご注意くださいね。
新築戸建ての注文住宅は、建売や中古と比較すると
どうしても費用が高くなりがち…。
だからこそ「住宅ローン減税」のようなお得な制度を活用して購入しましょう♪
お得な制度や住宅ローンのことで不明点があれば
私たち営業スタッフまでお問い合わせください!
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪