こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「キッチンの種類」について。
皆さんは、マイホームを作るとき、
「どのエリア」にこだわりたいですか?
おそらくリビングの次に「キッチン」と答える方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、キッチンの種類について、
名張店の畑中将志にインタビューしました♪
その①アイランドキッチン
アイランドキッチンは、シンクや調理台などが
壁から離れている状態のキッチンです。
リビングとの距離が近くなるので、
リビングにいる子どもの様子を見ながら家事ができたり、
家族と話しながら作業が行えます。
また島のように独立しており、
キッチンを囲みながら複数人と料理がしやすい特徴があります。
ホームパーティーを楽しみたい方にもオススメです。
その②ペニンシュラキッチン
ペニンシュラキッチンは、アイランドキッチンの左右どちらかが
壁についている状態のキッチンです。
アイランドキッチンよりもスペースを必要としないので、
効率的に設計でき、キッチンスペースを抑えることができます。
さらにアイランドキッチン同様、リビングの様子が見えるので
家族との繋がりを感じながら家事をお楽しみいただけます。
その③L型キッチン
L型キッチンは、名前の通りL字に伸ばして作られたキッチンです。
その魅力は、作業スペースが広く確保できること!
さらに作業中の移動距離を削減できるので、効率よく家事が行えます。
料理好きな方や、料理に集中したい方にオススメのタイプです。
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪