こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は「新築戸建ての失敗あるある」と題して、
マイホーム計画時に気をつけるべきポイントをご紹介します。
その中でも今回は「間取り」について、
名張店の畑中将志にインタビューしました!
いつかマイホームを建てたい!と考えている方は、
ぜひ最後までご覧ください♪
失敗あるある①オープンキッチンにしたけど、来客時に見えてしまう…
オープンキッチンに憧れを持つ方も多いですよね。
しかし、来客がキッチンの近くを通る間取りの場合は、
キッチンの仕様に注意が必要です。
立った人の目線から「キッチンの中がどこまで見えるのか」を確認したうえで、
どんな暮らしが理想なのかを考えて決めましょう。
キレイな状態をキープするのが難しそう…という方は、
壁や棚を設けて、見えないように工夫することをオススメします。
失敗あるある②リビングの収納が足りない…
リビングの広さや開放感を確保するために、リビングの収納を削ってしまい、
収納スペースが足りなかった…ということも起こりうる失敗のひとつ。
特にお子さまがいらっしゃる家庭の場合は、
おもちゃや本などの知育玩具や、ランドセルなどの通学カバン、
様々なものをリビング付近に置くこともあるでしょう。
リビングダイニングに置いておきたいものを考えて、
適切な場所に収納スペースを確保することが大切です。
平安コーポレーションでは、お客様のライフスタイルを丁寧にヒアリングし、
お客様の暮らし方にあったプランをご提案いたします!
まずはお気軽にご相談ください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪