こんにちは!平安コーポレーションです。
今回のテーマは「住宅に関する豆知識」について。
先月のブログでもお話ししたとおり、
マイホームの打ち合わせは専門用語が多く、
「聞いたことがあるけれど、詳しくは知らない…」という言葉は多いですよね。
そこで本日は「住宅プラン検討の際に役立つ用語」を
名張店店長の山本浩之に聞きました♪ ぜひご覧ください!
サイディングとは?
建物の外壁に使われている、仕上げ材のことです。
平安コーポレーションでお手伝いしている建物の多くは、
この「サイディング」が使われています。
サイディングは外観の美しさだけでなく、
耐久性や防水、断熱などの機能を持っている優れもの!
それに加えてリーズナブルなので、予算とデザインの両方ともご納得いただけるはずです。
スキップフロアとは?
「中2階」のように半階分ずらして設けた空間のことです。
「小上がり」や「ステップフロア」と呼ばれることもあります。
空間を立体的に活用することで、
狭いスペースも有効に活用できるメリットがあります。
ちょっとした書斎スペースやスタディコーナーにオススメです!
ユーティリティスペースとは?
洗濯、アイロン、裁縫など家事全般の作業を効率よく行うためのスペースです。
「洗濯機を回す、干す、アイロンをかける、たたむ、収納する」という
一連の家事を一箇所で行うことで、効率的に家事が進み日々の時短につながります!
また、家事以外にも一人でゆっくりと読書を楽しんだり、
作業に集中したりするスペースとしてもオススメです!
他にもご不明点やわからないことがあれば、遠慮なくスタッフまでご質問ください♪
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪