Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

新築戸建ての失敗あるある「寝室・書斎」

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。

今回は「新築戸建ての失敗あるある」と題して、
マイホーム計画時に気をつけるべきポイントをご紹介します。

その中でも今回は「寝室・書斎」について、
久居店店長の小山達弘にインタビューしました!

 

失敗あるある「レイアウトが微妙…」

 

 

寝室や書斎などの個室でよくある失敗例が、
音や光、コンセントなどの細かな使い勝手について。

寝室は、1日の疲れを癒す大切な場所だからこそ、
音や光の問題が起こりやすい場所です。

・リビングの話し声やテレビの音が聞こえてしまう
・大通りに面している窓から夜中も光が入ってくる

といったトラブルにならないように、
プランを計画しているときから意識しておくことが大切です!

また、そのほかの失敗例としては、
コンセントの数や位置が、実際の暮らしとあっていないケースも考えられます。

ベッド横に卓上の照明やスマートフォンの充電器など、
さまざまな機器を置く場合は、予備のコンセントも依頼しておきましょう!

 

失敗しないための対策とは?

 

 

上記でもご紹介したとおり、失敗しないためには
プランを計画しているタイミングで、懸念事項を洗い出すことが大切です。

窓の位置や建具の形状、壁の厚みなど、
計画時点で修正すれば大したことのない工事ですが、
工事が着工してから変更するとなると非常に厳しくなります。

とはいうものの、お客さまの視点ですべての項目を確認するのは大変ですよね…。
だからこそ細かな部分は、平安コーポレーションにお任せください!

平安コーポレーションでは、設計段階で上記含め、
細かな部分をお客様と一緒に確認しながら進めてまいります。

一生に一度のマイホームだからこそ、後悔のないように計画していきましょう♪

 


住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪