こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は、家づくりQ&Aと題して、家づくりに関する疑問・質問にお答えしていきます。
本日は「マイホームの資金計画」をテーマに
本社営業の杉本純一にインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください♪
資金計画はどのように始めるべき?
皆さまご存知の通り、マイホーム購入にはさまざまな費用が発生します。
土地代や建物代はもちろん、土地を購入するための手付金や印紙代も必要ですし
引越し費用や家具を新調する場合は、その費用も用意しなければなりません。
自分たちで概算を計算しようとすると、複雑で難しいですよね^^;
また最近では、頭金ゼロで家を購入する方も増えてきています。
「頭金も含めた上で予算を組んだ方が、安心して家を購入できる」という方は、
まず、自分たちがいくらローンを組めるのかを把握することをオススメいたします。
平安コーポレーションのスタッフにご相談いただければ、
簡易的にシミュレーションを行いますのでお気軽にお申し付けください♪
資金計画にまつわる疑問にお答えします!
お客さまからご相談いただくことの多い、資金計画のお話。
以下では、お客さまからよくご質問いただく項目をQ&A方式でまとめてみました!
Q:「頭金はあった方が良い?」
A:「あるに越したことはないけれど、なくても家を買うことはできます!」
頭金アリの方がローンを組む金額が減るので、返済額が軽減できるメリットがあります。
しかし、貯金額に不安があるようでしたら、
頭金も含めて予算組みをした方が安心して購入できるはずです。
お客さまのご予算や今後のライフスタイルにあわせた資金計画を行いましょう!
Q:「ローン返済中でも住まいは建てられますか?」
A:「借金がある状態でも住宅ローンの審査を通過することは可能です!」
住宅ローンの審査では、借金の有無そのものよりも、
具体的な状況が重視されることが多いです。
何の目的でお金を借りているか、どこからお金を借りて、
毎月いくら返済しているのかという点をチェックされます。
一般的なローンで順調に返済が行われている場合は
さほど影響はありませんので、ご安心くださいね(^ ^)
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪