こんにちは!平安コーポレーションです。
今回は、造作収納についてお話しします。
注文住宅の最大の魅力は、自分たちの暮らしに合わせて住まいを計画できるところ!
とくに収納は、ご家庭によって必要な量や機能が異なる場所ですよね。
そこで今回は、造作収納の魅力について
本社営業の杉本純一にインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください♪
造作収納の魅力とは?
「造作収納」とは、部屋や間取りに合わせてつくる作り付けの収納家具です。
用途やライフスタイルに合わせて作ることができるので、
使いやすくアレンジしたり物の量に応じて必要なスペースを確保したりすることができます。
また、造作家具は大工さんが設置する作り付けの家具なので、
地震の際も倒れる心配がなく、災害時のリスクを回避できるというメリットも…!
デザイン性と機能性の両方を実現できるのでとてもオススメです^ ^
オススメの造作収納
ここからはオススメの造作収納についてご紹介いたします!
▼ファミリークローゼット/ウォークインクローゼット
ファミリークローゼットや広めのウォークインクローゼットは
お客さまからご要望いただくことの多い収納スペースのひとつです。
オープンな収納にすることで、
洋服を探しやすく取り出しやすいメリットがあります◎
▼キッチンのバックカウンター
キッチンのバックカウンターは、電化製品やお皿など、
さまざまなアイテムをしまう場所なので、ご家庭の物量にあった収納がオススメです!
▼作業スペース兼オープン収納
水回り付近にタオルや生活用品をしまえるスペースを設けると、
生活動線がコンパクトになるのでオススメです。
お写真はオープン収納ですが、来客が多いご家庭であれば
扉をつけて隠せる収納にすると良いでしょう( ^ω^ )
*
いかがでしたでしょうか?
造作収納は、内装の雰囲気と合わせることで、
部屋全体の統一感が生まれて、より心地よい空間になります。
家づくりをご検討中の方々にとって参考になれば幸いです!
住まいのことなら平安コーポレーションまで
平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。
土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪