Homie Design(ホーミィーデザイン)は、三重県で理想の注文住宅や新築一戸建てを建てられる会社です。

マイホームの資金はいつから、どのように準備したらいい?

INFO

こんにちは!平安コーポレーションです。
マイホームを購入したいと思う反面、「費用が気になる」という方は多くいらっしゃいます。

 

マイホームは大きな買い物だからこそ、計画的に準備して、
少しでも不安を解消したいという方は多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、マイホームの資金について本社店長の山本浩之に聞きました♪
マイホーム検討中の方は必見です(^ ^)

 

 

マイホームでかかる費用は?

 

 

 

突然ですが、みなさんはマイホームと聞いて、どんな費用が浮かびますか?
真っ先に思いつくのは、土地代や建物代、頭金などかもしれませんね。

 

実は、マイホームの購入には他にも色々と費用が発生します。
例えば、土地購入のための手付金や印紙代
土地を購入する際に必要なお金で、名張市の場合は大体25万円ほどかかります。

 

他にも、引越し費用や家具家電などを揃えるとなると、
50万円~100万円ほど準備しておく必要があります。

 

土地と建物以外にもさまざまな費用が発生するので、
マイホームを検討されている方は、
少しずつマイホームのために貯金をしておくことをオススメします。

 

 頭金はあった方が良い?

 

 

マイホームを検討されて間もないお客さまから
「頭金」についてご相談をいただくことがございます。
最近では、頭金ゼロでマイホームを購入される方も増えてきましたね(^ ^)

 

「頭金はあった方が良い?」というご質問には、
「あるに越したことはないけれど、なくても家を買うことはできる」とお答えしています。

 

もちろん、頭金があった方がローンを組む金額が減るので、
返済額が軽減されるメリットがあります。
とはいうものの、生活防衛費などの貯金をマイホームの頭金に回してしまうと、
いざというときに困ったり、何かと不安があったり…とデメリットを強く感じてしまう方も多いはずです^^;

 

「頭金も含めた上で予算を組んだ方が、安心して家を購入できる」という方も多いので、
お客さまのご予算や今後のライフスタイルにあわせた資金計画が大切なんです。

 

平安コーポレーションでは、お客さまの暮らしにあわせて、
マイホームの資金計画から設計・施工までを一貫して行っていますので、
住まいのことはお気軽にご相談ください♪

 

住まいのことなら平安コーポレーションまで

 

平安コーポレーションでは、お客さまのライフスタイルに合わせ、
さまざまなプランを提案いたします。

土地探しのことから家づくりのことまで、お気軽にご相談くださいませ♪